Anker(アンカー)のポータブル電源を全比較|おすすめはどれ?

この記事では「Anker(アンカー)のポータブル電源を探しているけどどれがいいか分からない!」という人に向けて、「Ankerのポータブル電源」を徹底比較します。

発売日、価格、スペックなどを分かりやすく整理し、Ankerのポータブル電源の全モデルを比較するのでぜひ最後まで読んでください。

この記事で分かること
  • Ankerはどこの国のメーカーか
  • Ankerのポータブル電源を推奨する理由
  • Ankerのポータブル電源のスペック比較
  • おすすめのAnkerポータブル電源
この記事を書いた人

管理人のテイクです。

  • 国立大学で最先端太陽電池の研究
  • 企業でリチウムイオン電池の開発

に携わっていました。

電池のことを熟知しているからこそ、ポータブル電源の特性をどこよりも詳しく解説することを心がけています。

amazonの売れ筋ポータブル電源
最新価格情報

ポータブル電源の価格は日々変動!
今だけの特別価格!

2025/4/24更新

製品価格
アンカー
Solix C1000

119,990円
アンカー
Solix C800 Plus
クーポン配布
109,900円
79,900円
(27%オフ)
アンカー
Solix C300
クーポン配布
34,990円
27,990円
(20%オフ)
エコフロー
DELTA 3 1500
クーポン配布
181,500円
99,825円
(45%オフ)
過去最安
エコフロー
DELTA 3
クーポン配布+割引
139,700円
69,850円
(50%オフ)
過去最安
エコフロー
RIVER 3
クーポン配布
30,900円
20,085円
(35%オフ)
過去最安
ジャクリ
3000 New
クーポン配布
359,800円
233,870円
(35%オフ)
ジャクリ
2000 New
ポイントバック
239,800円
131,890円
(実質45%オフ)
ジャクリ
1000 New
スマイルセール
139,800円
83,880円
(40%オフ)

目次

Ankerとは|どこの国のメーカーか

Ankerについて
本社
Anker Innovations Limited
中国 深圳
設立
2011年
日本法人
アンカー・ジャパン株式会社
住所
〒101-0063
東京都千代田区神田淡路町2-101ワテラスタワー9階
主な事業内容
Anker(バッテリー機器)
Soundcore(オーディオ機器)
Eufy(スマートホーム製品)
Nebula(ポータブルプロジェクター)
Anker

Anker(アンカー)というメーカーについて解説します。

Ankerは中国のメーカーでモバイルバッテリーや充電器、ケーブル、ワイヤレススピーカー、ワイヤレスイヤホン、ロボット掃除機など多岐にわたるガジェットや電化製品を販売しています。

AnkerはもともとGoogleの元エンジニアであるスティーブン・ヤン氏によって2011年に設立されました。当初はノートパソコンのバッテリーを開発していましたが、その後、モバイル機器のアクセサリー分野に事業を拡大しています。

AnkerはAmazonなどのECサイトを利用して効率的に製品をグローバルに販売する戦略をとってきたので、短期間で国際的な知名度を獲得しました。

現在、Anker Innovations(アンカーイノベーションズ)という持株会社の下で、モバイルバッテリーやポータブル電源のAnkerブランド以外にもSoundcore(サウンドコア、オーディオ機器)、Eufy(ユーフィ、スマートホーム製品)、Nebula(ネビュラ、ポータブルプロジェクター)などのブランドを展開しています。

日本ではアンカー・ジャパンというAnkerの日本法人が日本市場に特化したマーケティング、販売戦略、カスタマーサポートを行っています。

↑目次へ戻る

Ankerのポータブル電源を推奨する理由

当サイトではAnkerのポータブル電源を推奨していますが、その理由は以下の通りです。

  • ポータブル電源の4大メーカー
  • ポータブル電源の製品保証期間が最長5年
  • ポータブル電源の無料回収サービスに対応

ポータブル電源の4大メーカー

Anker
アンカー

EcoFlow
エコフロー
Jackery
ジャクリ
Bluetti
ブルーティ
ポータブル電源の4大メーカー

Ankerはポータブル電源の4大メーカーの1つです。

これら4つのメーカーで世界のポータブル電源市場の9割以上を占めていると言われています。例えるならポータブル電源界のGAFAみたいなものです。

4大メーカーは製品の性能はもちろん、製品保証やアフターサービスといった点で他のポータブル電源メーカーから群を抜いているため、他のポータブル電源メーカーの製品をわざわざ選ぶ理由が見当たりません。

amazonなどで売られている激安ポータブル電源は製品の質が悪かったり、購入後のサポートが良くなかったりするのでおすすめできません。

ポータブル電源の製品保証期間が最長5年

Ankerの通常ポータブル電源は18か月の製品保証に対応しています。

さらにアンカー・ジャパンの公式サイト会員(無料)になることで最長5年まで製品保証期間が延長されます。

Ankerはカスタマーサポートの対応がいいと評判!

ポータブル電源の無料回収サービスに対応

Ankerのポータブル電源は使わなくなったポータブル電源の無料回収サービスに対応しています。

ちゃんとしたメーカーであれば使わなくなった自社製のポータブル電源に対して無料回収サービスを実施しています。ポータブル電源は処分方法に困る場合が多いので、無料回収サービスがあるメーカーは心強いです。

Ankerの回収サービス対象の条件は以下の通りです。

Ankerの回収サービス

対象製品 : Ankerのモバイルバッテリー/ポータブル電源

下記製品も対象となります。

  • 外装パッケージやケーブル等付属品のない本体のみの製品
  • 保証期間を過ぎている製品
  • 故障・破損している製品
  • 正規取扱店以外でご購入された製品や中古でご購入された弊社製品

Ankerの回収サービスの流れは以下の通りです。

STEP
製品を梱包する

梱包資材や緩衝材を用意して製品を梱包。荷物の品名は「リチウムイオン電池」と記入。

STEP
回収窓口へ送付する

下記宛先まで元払いで送付。

〒210-0024
神奈川県川崎市川崎区日進町7-1
川崎日進町ビルディング12F
アンカー・ジャパン株式会社 回収サービス係

参考:Anker公式ホームページ
(※最新の情報は必ず公式ホームページをご確認ください)

ポータブル電源の無料回収サービスについて以下の記事で詳しく解説しているので参考にしてください。

↑目次へ戻る

Ankerのポータブル電源を全比較

Ankerから発売されているポータブル電源を全て比較します。(Anker公式ホームページに載っているポータブル電源で、一般消費者向けの製品のみです。)

製品数が多いのでシリーズごとに分けて比較します。

【発売日順】Ankerのポータブル電源

Ankerのポータブル電源
2016年
PowerHouse
2019年
PowerHouse 200
2020年
PowerHouse II 500
PowerHouse 100
2021年
521 Portable Power Station
2022年
535 Portable Power Station
757 Portable Power Station
555 Portable Power Station
PowerHouse II 300
PowerHouse II 700
PowerHouse 90
767 Portable Power Station
2023年
522 Portable Power Station
Solix F1500 Portable Power Station
Solix C1000 Portable Power Station
Solix C800 Portable Power Station
Solix F3800 Portable Power Station
2024年
Solix C300 Portable Power Station
Solix C300 DC Portable Power Station
2025年
Solix C200 DC Portable Power Station
Ankerのポータブル電源発売年

PowerHouseシリーズ【2016~2020】

スクロールできます
製品容量
定格出力
サイクル寿命
価格
製品ページ製品ページ
PowerHouse 90
87.6Wh100W500回程度19,900円Amazon
PowerHouse 100
97.2Wh100W500回程度17,900円Amazon
PowerHouse 200
213Wh100W500回程度29,800円Amazon
PowerHouse II 300
288Wh300W500回程度47,990円Amazon
PowerHouse
434Wh120W500回程度49,800円Amazon
PowerHouse II 400516Wh300W500回程度49,900円Amazon
PowerHouse II 700
770Wh500W500回程度87,990円Amazon
製品容量出力サイクル寿命価格製品ページ製品ページ
PowerHouseシリーズ【2016~2020】

Anker最初のポータブル電源がPowerHouse(パワーハウス)シリーズです。2016年から2022年の間に計6種類発売されました。

PowerHouseシリーズはリン酸鉄系のポータブル電源ではないためサイクル寿命が500回程度と短いです。

もし新品や中古品で売られていたとしても今となってはおすすめしません。

Portable Power Stationシリーズ【2021~2023】

スクロールできます
製品容量
定格出力
サイクル寿命
価格
製品ページ製品ページ製品ページ
521 Portable Power Station
256Wh300W3000回(80%)29,900円Amazon
522 Portable Power Station
320Wh300W3000回(80%)39,900円Amazon
535 Portable Power Station
512Wh500W3000回(80%)64,900円Amazon楽天市場
555 Portable Power Station
1024Wh1000W3000回(80%)149,900円Amazon
757 Portable Power Station
1229Wh1500W3000回(80%)169,900円Amazon楽天市場
767 Portable Power Station
2048Wh2000W3000回(80%)299,900円Amazon楽天市場
製品容量定格出力サイクル寿命価格製品ページ製品ページ製品ページ
Portable Power Stationシリーズ【2021~2023】

PowerHouse(パワーハウス)シリーズから大きく進化したのがPortable Power Station(ポータブルパワーステーション)シリーズ。2021年から2023年の間に計6種類発売されました。

Portable Power Stationシリーズからリン酸鉄系のポータブル電源となり、サイクル寿命が3000回(80%)まで伸び、安全性もさらに向上しました。

また、1000Wh以上の大容量ポータブル電源が登場したのもPortable Power Stationシリーズからです。

Portable Power Stationの番号の意味

〇△×Portable Power Station

〇:製品のシリーズを表す番号
△:製品の容量を大まかに表す番号
×:製品の技術レベルを表す番号

Solixシリーズ【2023~】

スクロールできます
製品容量
定格出力
サイクル寿命
価格
製品ページ製品ページ製品ページ
Solix C200 DC Portable Power Station
192Wh200W3000回(80%)19,990円Amazon楽天市場
Solix C300 DC Portable Power Station
288Wh300W3000回(80%)24,900円Amazon楽天市場
Solix C300 Portable Power Station
288Wh300W3000回(80%)34,900円Amazon楽天市場
Solix C800 Portable Power Station
768Wh1200W3000回(80%)99,900円Amazon楽天市場
Solix C1000 Portable Power Station
1056Wh1500W3000回(80%)139,900円Amazon楽天市場
Solix F1500 Portable Power Station
1536Wh1500W3000回(80%)189,900円Amazon
Solix F3800
3840Wh5000W3000回(80%)699,900円
製品容量出力サイクル寿命価格製品ページ製品ページ製品ページ
Solixシリーズ【2023~】

Portable Power Station(ポータブルパワーステーション)シリーズの系譜を受け継ぎつつ、新たに確立されたブランドがSolix(ソリックス)シリーズ。

Portable Power Stationシリーズと同様のリン酸鉄系のポータブル電源であり長寿命。加えて充電速度や出力などが向上しています。

製品名のSolixの後に続く数字は容量を表しています。また、容量が1000Wh程度以下のものは「C」、容量が1500Wh程度以上のものは「F」の文字が付いています。

また、名前に「DC」が入っている製品はACポート(いわゆるコンセント)がなく、USBポートだけの小型ポータブル電源となっています。

↑目次へ戻る

Ankerのおすすめポータブル電源

ポータブル電源は「用途に応じた適切なサイズを選ぶことが大切」です。防災用なら容量300Whは小さすぎるし、ソロキャンプ用なら容量2000Whは大きすぎます。

以下が容量の目安になります。

そして以下が「Ankerのおすすめポータブル電源」です。上の容量の目安と照らし合わせることであなたに合ったAnkerのポータブル電源が分かります。

767 Portable Power Station

767 Portable Power Station

767 Portable Power Stationのスペック一覧

スクロールできます
製品最安値を確認電池の種類容量定格出力サイクル寿命充電時間温度範囲(給電時)ソーラーパネル容量拡張UPS/EPSアプリ出力ポートサイズ体積エネルギー密度重さ重量エネルギー密度保証期間無料回収サービス価格容量単価発売年
767 Portable Power Station

Amazon
楽天市場
LFP
(リン酸鉄系)
2048Wh2000W3000回
(80%)
2時間
(100%まで)
-20℃~40℃ソーラーパネル
対応
容量拡張
対応
UPS/EPS
対応
アプリ対応AC×6
USB-C×3
USB-A×2
シガーソケット×2
53×25×40cm40Wh/L30.5kg67Wh/kg保証期間
最大6年
無料回収サービス
あり
199,990円98円/Wh2022年

767 Portable Power Station(767 ポータブルパワーステーション)は2022年発売のAnker(アンカー)のポータブル電源です。容量は2048Wh、定格出力は2000Wになります。

30.5kgとかなりの重さがありますがキャスターが付いているので転がして持ち運ぶことができます。

拡張バッテリーで4608Whまで容量拡張

別売りのSolix BP2600 拡張バッテリーを接続することで、4068Whまで容量拡張することができます。

製品767 Portable Power Station
容量2048Wh
Solix BP2600 拡張バッテリー
容量2560Wh
容量拡張
2048Wh+2560Wh
=4608Wh

767 Portable Power Stationはソーラーパネルとセットでお得

ソーラーパネルがあれば長期で電気が使えなくなっても安心です。電気代の節約にもなるのでポータブル電源とセットで購入するのがおすすめです!

767 Portable Power StationにおすすめなAnkerのソーラーパネルはSolix PS400 Portable Solar Panelです。767 Portable Power StationSolix PS400 Portable Solar Panelをセットで購入すると割引されお得です。

製品価格
767 Portable Power Station199,990円
Solix PS400 Portable Solar Panel99,990円
合計299,980円
セット購入279,900円
20,080円お得!

また、よりコンパクトなソーラーパネルSolix C200 Portable Solar Panelのセットもあります。

製品価格
767 Portable Power Station199,990円
Solix PS200 Portable Solar Panel69,990円
合計269,980円
セット購入251,900円
180,80円お得!

Solix C1000 Portable Power Station

Solix C1000 Portable Power Station

Solix C1000 Portable Power Stationのスペック一覧

スクロールできます
製品最安値を確認電池の種類容量定格出力サイクル寿命充電時間温度範囲(給電時)ソーラーパネル容量拡張UPS/EPSアプリ出力ポートサイズ体積エネルギー密度重さ重量エネルギー密度保証期間無料回収サービス価格容量単価発売年
Solix C1000 Portable Power Station

Amazon
楽天市場
LFP
(リン酸鉄系)
1056Wh1500W3000回
(80%)
58分
(100%まで)
-20℃~40℃ソーラパネル
対応
容量拡張
対応
UPS/EPS
対応
アプリ対応AC×6
USB-C×2
USB-A×2
シガーソケット×1
38×21×27cm51Wh/L12.9kg82Wh/kg保証期間
最大5年
無料回収サービス
あり
139,900円132円/Wh2023年

Solix C1000 Portable Power Station(ソリックス C1000 ポータブルパワーステーション)は2023年発売のAnker(アンカー)のポータブル電源です。容量は1056Wh、定格出力は1500Wになります。

性能にスキがないバランスのいいポータブル電源です。1000Whクラスのポータブル電源は大体このSolix C1000 Portable Power Stationに対抗して作られています。

日本で実績があり、ポータブル電源以外の製品も幅広く手掛けるAnkerだからこそ、製品保証などのアフターサービスが受けられなくなるリスクが低いのもポイントです。

カラーは3色

Solix C1000 Portable Power Stationはポータブル電源では珍しくカラーバリエーションが豊富でグレー、ブラック、ベージュの3色展開です。

スクロールできます

拡張バッテリーで2112Whまで容量拡張

別売りのSolix BP1000 拡張バッテリーを接続することで、2112Whまで容量拡張することができます。

製品Solix C1000 Portable Power Statio
容量1056Wh
Solix BP1000 拡張バッテリー
容量1056Wh
容量拡張
1056Wh+1056Wh
=2112Wh

Solix C1000 Portable Power Stationはソーラーパネルとセットでお得

ソーラーパネルがあれば長期で電気が使えなくなっても安心です。電気代の節約にもなるのでポータブル電源とセットで購入するのがおすすめです!

Solix C1000 Portable Power StationにおすすめなAnkerのソーラーパネルはSolix PS400 Portable Solar Panelです。Solix C1000 Portable Power StationSolix PS400 Portable Solar Panelをセットで購入すると割引されお得です。

製品価格
Solix C1000 Portable Power Station139,900円
Solix PS400 Portable Solar Panel99,990円
合計239,890円
セット購入206,900円
32,990円お得!

また、よりコンパクトなソーラーパネルSolix C200 Portable Solar Panelのセットもあります。

製品価格
Solix C1000 Portable Power Station139,900円
Solix C200 Portable Solar Panel69,990円
合計209,890円
セット購入178,900円
30,990円お得!

Solix C800 Portable Power Station

Solix C800 Portable Power Station

Solix C800 Portable Power Stationのスペック一覧

スクロールできます
製品最安値を確認電池の種類容量定格出力サイクル寿命充電時間温度範囲(給電時)ソーラーパネル容量拡張UPS/EPSアプリ出力ポートサイズ体積エネルギー密度重さ重量エネルギー密度保証期間無料回収サービス価格容量単価発売年
Solix C800 Portable Power Station

Amazon
楽天市場
LFP
(リン酸鉄系)
768Wh1200W3000回
(80%)
58分
(100%まで)
-20℃~40℃ソーラーパネル
対応
容量拡張
非対応
UPS/EPS
対応
アプリ対応AC×5
USB-C×2
USB-A×2
シガーソケット×1
37×21×25cm40Wh/L10.5kg73Wh/kg保証期間
最大5年
無料回収サービス
あり
99,990円130円/Wh2023年

Solix C800 Portable Power Station(ソリックス C800 ポータブルパワーステーション)は2023年発売のAnker(アンカー)のポータブル電源です。容量は768Wh、定格出力は1200Wになります。

Solix C1000 Portable Power Station同様にバランスのとれたポータブル電源で個人的にかなりおすすめ。

天面の蓋を開けると収納スペースになっており、充電ケーブルやライトなど小物を収納することができます。

Solix C800 Plusにはライトが付属

Solix C800 Plus Portable Power StationSolix C800 Portable Power Stationの収納スペースに付属のライトがセットになったモデルです。

Solix C300 Portable Power Station

Solix C300 Portable Power Station

Solix C300 Portable Power Stationのスペック一覧

スクロールできます
製品最安値を確認電池の種類容量定格出力サイクル寿命充電時間温度範囲(給電時)ソーラーパネル容量拡張UPS/EPSアプリ出力ポートサイズ体積エネルギー密度重さ重量エネルギー密度保証期間無料回収サービス価格容量単価発売年
Solix C300 Portable Power Station

Amazon
楽天市場
LFP
(リン酸鉄系)
288Wh300W3000回
(80%)
1.1時間
(100%まで)
-20℃~40℃ソーラパネル
対応
容量拡張
非対応
UPS/EPS
対応
アプリ対応AC×3
USB-C×3
USB-A×1
シガーソケット×1
16×16×24cm45Wh/L4.1kg70Wh/kg保証期間
最大5年
無料回収サービス
あり
34,990円122円/Wh2024年

Solix C300 Portable Power Stationは2024年発売のAnker(アンカー)のポータブル電源です。容量は288Wh、定格出力は300Wになります。

ポータブル電源では珍しい縦長のデザインで、引き出しに入れたりバッグに入れて持ち運んだりしやすいです。

また専用のストラップが付属しており、両手を使うことなく持ち運ぶことができます。

カラーは2色

Solix C300 Portable Power Stationはグレーとブラックの2種類の本体カラーがあります。

Solix C300 Portable Power Stationはソーラーパネルとセットでお得

ソーラーパネルがあれば長期で電気が使えなくなっても安心です。電気代の節約にもなるのでポータブル電源とセットで購入するのがおすすめです!

Solix C300 Portable Power StationにおすすめなAnkerのソーラーパネルはSolix PS60 Compact Portable Splar Panelです。

製品価格
Solix C300 Portable Power Station34,990円
Solix PS60 Compact Portable Splar Panel17,990円
合計52,980円
セット購入49,990円
2,990円お得!

Solix C300 DC Portable Power Station

Solix C300 DC Portable Power Station

Solix C300 DC Portable Power Stationのスペック一覧

スクロールできます
製品最安値を確認電池の種類容量定格出力サイクル寿命充電時間温度範囲(給電時)ソーラーパネル容量拡張UPS/EPSアプリ出力ポートサイズ体積エネルギー密度重さ重量エネルギー密度保証期間無料回収サービス価格容量単価発売年
Solix C300 DC Portable Power Station

Amazon
楽天市場
LFP
(リン酸鉄系)
288Wh300W3000回
(80%)
1.1時間
(100%まで)
-20℃~40℃ソーラパネル
対応
容量拡張
非対応
UPS/EPS
対応
アプリ対応USB-C×4
USB-A×2
シガーソケット×1
12×12×20cm97Wh/L2.8kg103Wh/kg保証期間
最大5年
無料回収サービス
あり
24,990円87円/Wh2024年

Solix C300 DC Portable Power Stationは2024年発売のAnker(アンカー)のポータブル電源です。容量は288Whになります。

AC出力ポートを省いたモデルなので、その分とてもコンパクトです。Solix C300 Portable Power Stationと比べて体積が53%、重さが32%減少しています。

ACポートがないのであくまでスマホやタブレット用ですね。

カラーは2色

Solix C300 DC Portable Power Stationはグレーとブラックの2種類の本体カラーがあります。

Solix C300 DC Portable Power Stationはソーラーパネルも使える

Solix C300 DC Portable Power StationはにおすすめなソーラーパネルはSolix PS60 Compact Portable Splar Panelです。

スペックまとめ

ここまで紹介してきたAnkerのおすすめポータブル電源のスペック一覧をまとめましたので参考にしてください。

スクロールできます
製品最安値を確認電池の種類容量定格出力サイクル寿命充電時間温度範囲(給電時)ソーラーパネル容量拡張UPS/EPSアプリ出力ポートサイズ体積エネルギー密度重さ重量エネルギー密度保証期間無料回収サービス価格容量単価発売年
767 Portable Power Station

Amazon
楽天市場
LFP
(リン酸鉄系)
2048Wh2000W3000回
(80%)
2時間
(100%まで)
-20℃~40℃ソーラーパネル
対応
容量拡張
対応
UPS/EPS
対応
アプリ対応AC×6
USB-C×3
USB-A×2
シガーソケット×2
53×25×40cm40Wh/L30.5kg67Wh/kg保証期間
最大6年
無料回収サービス
あり
199,990円98円/Wh2022年
Solix C1000 Portable Power Station

Amazon
楽天市場
LFP
(リン酸鉄系)
1056Wh1500W3000回
(80%)
58分
(100%まで)
-20℃~40℃ソーラパネル
対応
容量拡張
対応
UPS/EPS
対応
アプリ対応AC×6
USB-C×2
USB-A×2
シガーソケット×1
38×21×27cm51Wh/L12.9kg82Wh/kg保証期間
最大5年
無料回収サービス
あり
139,900円132円/Wh2023年
Solix C800 Portable Power Station

Amazon
楽天市場
LFP
(リン酸鉄系)
768Wh1200W3000回
(80%)
58分
(100%まで)
-20℃~40℃ソーラパネル
対応
容量拡張
対応
UPS/EPS
対応
アプリ対応AC×5
USB-C×2
USB-A×2
シガーソケット×1
37×21×25cm40Wh/L10.5kg73Wh/kg保証期間
最大5年
無料回収サービス
あり
99,990円130円/Wh2023年
Solix C300 Portable Power Station

Amazon
楽天市場
LFP
(リン酸鉄系)
288Wh300W3000回
(80%)
1.1時間
(100%まで)
-20℃~40℃ソーラパネル
対応
容量拡張
対応
UPS/EPS
対応
アプリ対応AC×3
USB-C×3
USB-A×1
シガーソケット×1
16×16×24cm45Wh/L4.1kg70Wh/kg保証期間
最大5年
無料回収サービス
あり
34,990円122円/Wh2024年
Solix C300 DC Portable Power Station

Amazon
楽天市場
LFP
(リン酸鉄系)
288Wh300W3000回
(80%)
1.1時間
(100%まで)
-20℃~40℃ソーラパネル
対応
容量拡張
対応
UPS/EPS
対応
アプリ対応USB-C×4
USB-A×2
シガーソケット×1
12×12×20cm97Wh/L2.8kg103Wh/kg保証期間
最大5年
無料回収サービス
あり
24,990円87円/Wh2024年

↑目次へ戻る

Ankerのポータブル電源にはAnkerのソーラーパネルを

Ankerのポータブル電源を購入するならAnkerのソーラーパネルをセットで購入するのがおすすめです。

ソーラーパネルがあれば停電時も太陽光から電力を確保することができる上、セットで買った方が個別で買うより安くなる場合もあります。

他メーカーのソーラーパネルも接続端子さえあれあば使用することはできますが、万が一不具合などがあった場合に製品保証の対象外になる可能性があるので、基本的にはポータブル電源とソーラーパネルのメーカーは揃えるべきだと思います。

Ankerのおすすめソーラーパネルについては以下の記事で詳しく解説しているのでチェックしてください。

↑目次へ戻る

Anker以外のおすすめポータブル電源メーカー

Anker(アンカー)以外のポータブル電源なら、Ankerと並んで大手メーカーであるEcoflow(エコフロー)、Jackery(ジャクリ)、Bluetti(ブルーティ)がおすすめです。

Anker
アンカー
EcoFlow
エコフロー
Jackery
ジャクリ
Bluetti
ブルーティ
ポータブル電源の4大メーカー
大手メーカーを選ぶ理由
  • 故障や不具合などがあったときの製品保証期間が5年もある。
  • 使わなくなったポータブル電源の無料回収サービスを実施している。
  • 会社が倒産や撤退してアフターサービスがなくなるリスクが低い。

大手メーカーは製品保証や無料回収サービスなど、ポータブル電源を購入した後のアフターサービスが充実しています。わざわざ無名のメーカーのポータブル電源を購入する理由がないので、大手メーカーから選ぶのがおすすめです。

AnkerとEcoflowのポータブル電源の比較およびAnkerとJackeryのポータブル電源の比較は個別の記事で詳しく解説しているので要チェックです。

↑目次へ戻る

まとめ

この記事ではAnkerのポータブル電源を徹底比較しました。

Ankerはポータブル電源の4大メーカーの1つで、最長5年の製品保証や使用済みポータブル電源の無料回収にも対応しています。

おすすめはリン酸鉄系のポータブル電源であるPortable Power StationシリーズとSolixシリーズです。

最後まで読んでいただきありがとうございました!

ポータブル電源選びで失敗したくない人は当サイトの「後悔しないポータブル電源の選び方とおすすめメーカー」を必ず参考にしてください!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次