AVIOT(アビオット)という日本のオーディオブランドがポータブル電源の販売を開始しました。
この記事ではAVIOTのポータブル電源の評判とスペックを見ていくことにします。
- AVIOTは日本のブランド
- amazonの評価がまだ少ない
- 日本ブランドでアフターサービスに強み

テイクです。電池の専門家です!
- 国立大学で最先端太陽電池の研究
- 企業でリチウムイオン電池の開発
に携わっていました。
電池のことを熟知しているからこそ、ポータブル電源の特性をどこよりも詳しく解説することを心がけています。
最新価格情報
ポータブル電源の価格は日々変動!
なくなり次第終了の特別価格!
2025/4/4更新
製品 | 価格 |
---|---|
アンカー Solix C1000 ![]() ![]() | クーポン配布 93,900円 (22%オフ) |
アンカー Solix C800 Plus ![]() ![]() | クーポン配布 79,900円 (27%オフ) |
アンカー Solix C300 ![]() ![]() | クーポン配布 27,990円 (20%オフ) |
エコフロー DELTA 3 1500 ![]() ![]() | クーポン配布 99,825円 (45%オフ) |
エコフロー DELTA 3 ![]() ![]() | ソーラーパネルとセット クーポン配布 107,217円 (43%オフ) |
エコフロー RIVER 3 ![]() ![]() | クーポン配布 21,630円 (30%オフ) |
ジャクリ 3000 New ![]() ![]() | クーポン配布 215,880円 (40%オフ) |
ジャクリ 2000 New ![]() ![]() | ソーラーパネルとセット クーポン配布 195,840円 (40%オフ) |
ジャクリ 1000 New ![]() ![]() | クーポン配布 81,084円 (42%オフ) |
AVIOTは日本のブランド
AVIOT(アビオット)は2014年に設立された日本のオーディオブランドで、ワイヤレスイヤホンやヘッドホンを販売しています。
オーディオブランドであるAVIOTですが2023年からポータブル電源の取り扱いも開始しました。



ポータブル電源のイメージキャラクターは「なかやまきんにくん」です!
AVIOTについて |
---|
会社名 |
プレシードジャパン株式会社 |
設立 |
2014年 |
住所 |
〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷4-16-7 北参道DTビル3F |
主な事業内容 |
ワイヤレスイヤホン、ワイヤレスヘッドホン ポータブル電源、ソーラーパネル |
AVIOT ポータブル電源の特徴


日本メーカーならではの充実サポート
AVIOTはポータブル電源購入後のサポート体制が充実しています。
2年間保証
2年間の製品保証期間内であれば無償で修理に対応してもらえます。
24時間365日国内電話サポート
日本語スタッフが緊急時にいつでも電話で対応してくれます。
無料回収サービス
不要になったポータブル電源をユーザーの負担なしで無料回収してくれます。
分かりやすい日本語表記
ボタンや入出力の差込口が日本語表記になっており分かりやすいです。
安全性の高いリン酸鉄リチウムイオン電池を採用
安全性が高いリン酸鉄リチウムイオン電池を採用しています。
リン酸鉄リチウムイオン電池はサイクル寿命も長いため、10年単位で使用することができます。
AVIOT ポータブル電源のスペックレビュー
AVIOT(アビオット)のポータブル電源は以下の4種類です。2560Whの大容量モデルから204Whの小容量モデルまでラインナップがあります。
- AVIOT PS-F3000 (容量2560Wh)
- AVIOT PS-F1200 (容量1002Wh)
- AVIOT PS-F500 (容量512Wh)
- AVIOT PS-F300 (容量204Wh)
スペック一覧
製品 | 電池の種類 | 容量 | 定格出力 | サイクル寿命 | 充電時間 | 温度範囲(給電時) | ソーラーパネル | 容量拡張 | 出力ポート | サイズ | 体積エネルギー密度 | 重さ | 重量エネルギー密度 | 保証期間 | 無料回収サービス | 価格 | 容量単価 | 発売年 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
PS-F3000![]() ![]() | LFP (リン酸鉄系) | 2560Wh | 3000W | (70%) | 4800回(100%まで) | 1.5時間-20℃~40℃ | ソーラパネル 対応 | 容量拡張 対応 | DC×2 USB-C×2 USB-A×4 シガーソケット×1 アンダーソン端子×1 | AC×454×30×34cm | 46Wh/L | 34kg | 75Wh/kg | 保証期間 最大2年 | 無料回収サービス あり | 279,800円 | 109円/Wh | 2024年 |
PS-F1200![]() ![]() | LFP (リン酸鉄系) | 1002Wh | 1200W | (70%) | 3000回(100%まで) | 2時間0℃~40℃ | ソーラパネル 対応 | 容量拡張 非対応 | AC×4 DC×2 USB-C×2 USB-A×4 シガーソケット×1 | 38×22×26cm | 46Wh/L | 13kg | 78Wh/kg | 保証期間 最大2年 | 無料回収サービス あり | 149,800円 | 149円/Wh | 2024年 |
PS-F500![]() ![]() | LFP (リン酸鉄系) | 512Wh | 500W | (70%) | 3000回(100%まで) | 2.5時間0℃~40℃ | ソーラパネル 対応 | 容量拡張 非対応 | AC×3 DC×2 USB-C×2 USB-A×2 シガーソケット×1 | 30×20×20cm | 45Wh/L | 6.3kg | 81Wh/kg | 保証期間 最大2年 | 無料回収サービス あり | 79,800円 | 156円/Wh | 2023年 |
PS-F300![]() ![]() | LFP (リン酸鉄系) | 204Wh | 300W | (70%) | 3600回(100%まで) | 1.7時間-20℃~40℃ | ソーラパネル 対応 | 容量拡張 非対応 | AC×2 USB-C×2 USB-A×2 シガーソケット×1 | 25×15×16cm | 34Wh/L | 3.7kg | 55Wh/kg | 保証期間 最大2年 | 無料回収サービス あり | 45,800円 | 225円/Wh | 2024年 |
AVIOT PS-F3000 (容量2560Wh)


製品 | 電池の種類 | 容量 | 定格出力 | サイクル寿命 | 充電時間 | 温度範囲(給電時) | ソーラーパネル | 容量拡張 | 出力ポート | サイズ | 体積エネルギー密度 | 重さ | 重量エネルギー密度 | 保証期間 | 無料回収サービス | 価格 | 容量単価 | 発売年 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
PS-F3000![]() ![]() | LFP (リン酸鉄系) | 2560Wh | 3000W | (70%) | 4800回(100%まで) | 1.5時間-20℃~40℃ | ソーラパネル 対応 | 容量拡張 対応 | DC×2 USB-C×2 USB-A×4 シガーソケット×1 アンダーソン端子×1 | AC×454×30×34cm | 46Wh/L | 34kg | 75Wh/kg | 保証期間 最大2年 | 無料回収サービス あり | 279,800円 | 109円/Wh | 2024年 |
PS-F3000は容量2560Wh、定格出力3000Wの超大容量ポータブル電源です。
重さが34kgありますが、キャスターが付いているので転がして持ち運ぶことができます。
サイクル寿命4800回、出力ポート14個など非常にスペックが高いポータブル電源です。


拡張バッテリーで5120Whまで容量拡張
別売りの専用拡張バッテリーPS-EX3000を接続することで、5120Whまで容量拡張することができます。
AVIOT PS-F1200 (容量1002Wh)


製品 | 電池の種類 | 容量 | 定格出力 | サイクル寿命 | 充電時間 | 温度範囲(給電時) | ソーラーパネル | 容量拡張 | 出力ポート | サイズ | 体積エネルギー密度 | 重さ | 重量エネルギー密度 | 保証期間 | 無料回収サービス | 価格 | 容量単価 | 発売年 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
PS-F1200![]() ![]() | LFP (リン酸鉄系) | 1002Wh | 1200W | (70%) | 3000回(100%まで) | 2時間0℃~40℃ | ソーラパネル 対応 | 容量拡張 非対応 | AC×4 DC×2 USB-C×2 USB-A×4 シガーソケット×1 | 38×22×26cm | 46Wh/L | 13kg | 78Wh/kg | 保証期間 最大2年 | 無料回収サービス あり | 149,800円 | 149円/Wh | 2024年 |
PS-F1200は容量1002Wh、定格出力1200Wの大容量ポータブル電源です。
防災用にもアウトドアにも使えるちょうどいいモデルになります。
AVIOT PS-F500 (容量512Wh)


製品 | 電池の種類 | 容量 | 定格出力 | サイクル寿命 | 充電時間 | 温度範囲(給電時) | ソーラーパネル | 容量拡張 | 出力ポート | サイズ | 体積エネルギー密度 | 重さ | 重量エネルギー密度 | 保証期間 | 無料回収サービス | 価格 | 容量単価 | 発売年 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
PS-F500![]() ![]() | LFP (リン酸鉄系) | 512Wh | 500W | (70%) | 3000回(100%まで) | 2.5時間0℃~40℃ | ソーラパネル 対応 | 容量拡張 非対応 | AC×3 DC×2 USB-C×2 USB-A×2 シガーソケット×1 | 30×20×20cm | 45Wh/L | 6.3kg | 81Wh/kg | 保証期間 最大2年 | 無料回収サービス あり | 79,800円 | 156円/Wh | 2023年 |
PS-F500は容量512Wh、定格出力500Wの中容量ポータブル電源です。
防災用にはちょっと心もとない容量ですが、1泊程度のキャンプやアウトドアにおすすめな容量になっています。
ネイビーとベージュの2色展開
PS-F500にはネイビーだけでなくベージュカラーもあり、インテリアにも馴染みやすいです。




AVIOT PS-F300 (容量204Wh)


製品 | 電池の種類 | 容量 | 定格出力 | サイクル寿命 | 充電時間 | 温度範囲(給電時) | ソーラーパネル | 容量拡張 | 出力ポート | サイズ | 体積エネルギー密度 | 重さ | 重量エネルギー密度 | 保証期間 | 無料回収サービス | 価格 | 容量単価 | 発売年 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
PS-F300![]() ![]() | LFP (リン酸鉄系) | 204Wh | 300W | (70%) | 3600回(100%まで) | 1.7時間-20℃~40℃ | ソーラパネル 対応 | 容量拡張 非対応 | AC×2 USB-C×2 USB-A×2 シガーソケット×1 | 25×15×16cm | 34Wh/L | 3.7kg | 55Wh/kg | 保証期間 最大2年 | 無料回収サービス あり | 45,800円 | 225円/Wh | 2024年 |
PS-F300は容量204Wh、定格出力300Wの小容量ポータブル電源です。
容量に対して価格が高いので、個人的にはPS-F500をおすすめします。


ソーラーパネルとセットがお得
AVIOT(アビオット)からソーラーパネルも出ています。ポータブル電源とソーラーパネルをセットで使うことで、電源がない場所でも電気を確保できるうえ、電気代の節約にもなります。
ソーラーパネル対応表
スペック一覧
製品 | 電池タイプ | 効率 | 定格出力 | 開回路電圧 | 短絡電流 | 接続タイプ | 寸法 (展開時) | 寸法 (折りたたみ時) | 重さ | 防塵・防水性 | 価格 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
PS-SM100![]() ![]() | 単結晶シリコン | 23.0% | 100W | 23.4V | 6.27A | 56×123cm | 56×64×5cm | 4.3kg | IP67 | 39,800円 | |
PS-SM200![]() ![]() | 単結晶シリコン | 23.0% | 200W | 23.4V | 12.34A | 56×239cm | 56×239×5cm | 8.1kg | IP67 | 79,800円 | |
PS-SM400![]() ![]() | 単結晶シリコン | 23.4% | 400W | 23.4V | 14.3A | 96×264cm | 96×69×4cm | 14kg | IP67 | 119,800円 |
AVIOT ポータブル電源の口コミ・評判
AVIOT(アビオット)のポータブル電源は発売から1年以上経過しますが、amazonの評価が20件以下と非常に少ないです。
数少ない口コミでは、やはり日本メーカーだから安心という意見が見られました。やはり取扱説明書やサービス窓口がしっかり日本語対応なのはAVIOTならではのメリットですね。
また、コンパクトさやデザインのシンプルさがいいという口コミもいくつかありました。
興味がある人は以下のリンクからamazonの口コミをチェックしてみてください。
AVIOTのポータブル電源はおすすめできる
AVIOT(アビオット)のポータブル電源は性能も良く、アフターサービスも充実しているので基本的にはおすすめなのです。
ただメリットが「日本ブランドであること」以外特にないのと、中華系のポータブル電源と比べるとかなり割高です。
中華系でも「ポータブル電源の4大メーカー」であるAnker(アンカー)、Ecoflow(エコフロー)、Jackery(ジャクリ)、Bluetti(ブルーティ)は製品もアフターサービスもしっかりしているので、当サイトではこれらのメーカーを推しています。
Anker アンカー ![]() ![]() | EcoFlow エコフロー ![]() ![]() |
---|---|
Jackery ジャクリ ![]() ![]() | Bluetti ブルーティ ![]() ![]() |
まとめ


この記事ではAVIOTのポータブル電源の評判とスペックを見ました。
結論、AVIOTのポータブル電源は「日本メーカーのポータブル電源としてはおすすめ」です。




ただメリットが「日本ブランドであること」以外特にないのと、中華系のポータブル電源と比べるとかなり割高なので、「ポータブル電源の4大メーカー」であるAnker(アンカー)、Ecoflow(エコフロー)、Jackery(ジャクリ)、Bluetti(ブルーティ)も検討してみてください。
特にAnkerは日本でもかなり成功しているメーカーなのでおすすめです。
最後まで読んでいただきありがとうございました!